
なぜ産後の骨盤矯正が必要なのでしょうか?
妊娠中からママの骨盤は、赤ちゃんの成長に合わせて骨盤のじん帯や恥骨の結合が緩みながら広がっていきます。 それ自体は自然な事なので良い事なのですが、その時に…
●猫背だった
●横座り、お姉さん座り、アヒル座りをよくしていた。
●あまり身体を動かさなかった
上記などが原因となり、骨盤が正しい位置から歪んでしまいます

- 腰痛、肩こり、背中の痛み
- 股関節の痛み、恥骨の痛み
- 体型が戻らない、プロポーションの悪化
- 頭痛薬を良く飲む
- 痩せずらい、太りやすい
- 身体が固くなった
産後の骨盤を矯正する治療とは?

産後の骨盤は前述したとおり赤ちゃんの成長に合わせて広がっていきます。その時に発生してしまった歪みや傾き、筋肉の固さを徹底的にカウンセリング・徒手検査で調べていきます。
人のクセや歪みは、その人の普段の生活スタイルや姿勢で千差万別ですから徹底的に調べる事でその人にあったオーダーメイド施術が可能になります。
施術は、歪みや傾きを無理に力を加えたりボキボキして整えるのではなく、ストレッチをうけているような感覚で行うソフトな施術です。
そうすると骨盤周囲の硬くなった筋肉や組織が柔らくなります。
人間には悪い状態から良い状態へ戻ろうとする力「恒常性(こうじょうせい)」が元々備わっているため、筋肉が柔らかくなれば骨盤も元の正しい位置へ戻ろうとする力が働き、徐々に整っていくわけです。
まちだ接骨院・鍼灸院からのお願い

先ほどお伝えした、「恒常性(こうじょうせい)」の力は日常生活の悪いクセや悪い姿勢で徐々に減っていき、失われていきます。
私たちの施術はその力を邪魔する要素を取り除き、恒常性をサポートしさらにパワーアップさせることで体本来の状態に戻す事ができます。
そこで私たちと約束してほしいのは途中で通院を辞めたり、理由なく施術の間隔を開けすぎないでほしいことです。決して一回の施術で戻ることはありえませんし、施術開始直後などは元の悪い状態に戻る力の方が強いため施術の間隔が開きすぎるとなかなか施術効果が上がりませんから施術期間がどんどん長くなってしまいます。
そのためにも週に2回の通院をおススメしています。
また早期回復に向けて日常でできるストレッチや座り方、エクササイズなども指導させていただきます。
産後骨盤矯正はまちだ接骨院・鍼灸院にお任せ!

先ほどお伝えした、「恒常性(こうじょうせい)」の力は日常生活の悪いクセや悪い姿勢で徐々に減っていき、失われていきます。
私たちの施術はその力を邪魔する要素を取り除き、恒常性をサポートしさらにパワーアップさせることで体本来の状態に戻す事ができます。
そこで私たちと約束してほしいのは途中で通院を辞めたり、理由なく施術の間隔を開けすぎないでほしいことです。決して一回の施術で戻ることはありえませんし、施術開始直後などは元の悪い状態に戻る力の方が強いため施術の間隔が開きすぎるとなかなか施術効果が上がりませんから施術期間がどんどん長くなってしまいます。
そのためにも週に2回の通院をおススメしています。
また早期回復に向けて日常でできるストレッチや座り方、エクササイズなども指導させていただきます。
妊娠中の貴女へ
当院は妊娠中のママさんの施術も行っています。あなたがもし・・・
●腰やお尻の痛みを改善したい
●むくみや便秘を少しでも楽にしたい
●なるべく安産にしたい
●妊娠中の運動不足をなんとかしたい
なら私たちにご相談ください。当院の施術スタッフはしっかりと妊娠中の施術のメリット、リスクを勉強した上で確かな施術と知識で対応しています。安心してお任せください。
※施術を希望される方は必ずかかりつけの産婦人科の先生にご相談いただき、了承いただいた上での施術とさせていただきます。
スタッフブログ
自律神経失調症の予防改善方法と施術の効果!
自律神経失調症とはどのような症状や原因があるのでしょうか? 自律神経失調症の症状とは 自律神経失調症は不安感や緊張感の高まりといった精神的な症状に加えて、発汗や吐き気、頭痛、肩こりやめまいといった全身症状を伴うのが特徴で…
自律神経の乱れの原因や症状について。予防や改善効果がある施術とは!
体の不調などが続いている場合自律神経が乱れている可能性があります。 自律神経の乱れを知る前に自律神経とはどのような機能があるのか、知っておく必要があります。 自律神経ってどんな機能があるの? 自律神経とは内…
手足の冷えの解消法と自律神経の乱れの関係を鍼灸のプロが対策を伝授!
浦添市にお住いの方へ。手足の冷えについて。 いつもブログを見て頂きありがとうございます。 本日は寒くなってくると手と足が冷えて辛いと悩む方に向けた内容となります。 よろしくお願いします。 手足…
指の腱鞘炎について。
浦添市にお住いの方へ。腱鞘炎について。 いつもブログを見て頂きありがとうございます。 本日は腱鞘炎で日常生活にやりたいことができないと悩む方に向けた内容となります。 よろしくお願いします。 ■…
頭痛と自律神経の乱れに対するツボを鍼灸のプロが紹介します!
浦添市にお住いの方へ。頭痛と鍼灸施術について。 いつもブログを見て頂きありがとうございます。 本日は頭痛で仕事や家事、育児に集中出来なくて悩む方に向けた内容となります。 よろしくお願いします。 …